loader image

札幌中島ライオンズクラブ|SAPPORO NAKAJIMA LIONS CLUB | 331-A 1R2Z

3

What's New

MEETING 6月第2例会【レディースナイト】(通算第733回) 札幌中島ライオンズクラブ  6月第2例会【レディースナイト】(通算第733回)日付/6月17日(火) ゴング/18時00分 会場/ANAクラウンプラザホ […]

MEETING 5月第2例会 チャーターナイト記念ライガー(通算第731回) 5月第2例会 チャーターナイト記念ライガー(通算第731回) 日付/5月20日(火) ゴング/18時30分 会場/センティール・ラ・セゾン中島 […]

SAPPORO NAKAJIMA

LIONS CLUB

WHO WE ARE

私たちについて

Liberty Intelligence Our Nation’s Safety

自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる

We Serve

「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。地域社会で真に要求されていることを、その目で、耳で、足で探し出し、その奉仕の方法を研究し、実践します。奉仕は会員個人が、日常、職域、人間関係を通じて行うだけでなく、クラブのチームワークを発揮して行うことにより、また、同一地域に複数のクラブがあるときは協力することによってさらに有意義となり、効果を収めることができます。

ライオンズクラブは単なる社交クラブでもなく、寄付団体でもなく、また慈善団体でもない、国際協会を構成する一単位で、クラブの会員の力を集結して諸般のアクティビティを実行する国際的な社会奉仕団体なのです。

私たちのクラブついて

nakajima_logo
lionlogo_2c

33rd CLUB PRESIDENT

2025-2026 会長 桶谷 洋幸

HIROYUKI OKEYA

ガバナースローガン

尊重共存~会員拡大・奉仕の拡大~

会長スローガン

泰然自若
~パッションが導く絆と奉仕~

活動方針

会員増強・会員維持

桶谷洋幸 (20年11月入会)

役員・委員会について

report

私たちの活動について

札幌中島ライオンズクラブは奉仕活動団体として、地域の社会福祉事業、精査幼年健全育成事業に町おこし事業などの活動を行っております。

MEETING

定期例会

ACTIVITY

奉仕活動

OTHERS

その他

PAST INTERNATIONAL
DIRECTER

元国際理事国際理事 L鶴嶋浩二の活動

EVENTS at
WORLD

世界大会・OSEAL

全ての活動を見る

japanflag
lionlogo_2c
K-Tsurushima_logo

Past International Director

Koji tsurushima

元国際理事 L 鶴嶋 浩二

国際理事就任

当クラブのメンバーであるL鶴嶋浩二が、2023年5月31日付け(日本時間)で国際理事就任いたしました。また、国際理事会の投票による承認の結果、L鶴嶋国際理事は大会委員会の委員となりました。詳しくは「国際理事 鶴嶋浩二について」 をご確認ください。

koji_tsurushima_pro_01

元国際理事 鶴嶋浩二について

The 62nd

OSEAL FORUM

in SAPPORO

第62回 オセアルフォーラムin札幌について

23-26 OCTOBER 2025

『OSEAL Forum 2025 Sapporo』開催決定

フォーラムは、協会の成功にとって不可欠であり、さまざまな目的を果たしています。フォーラムとは、ライオンズとレオが一堂に会し、その経験や奉仕のストーリーを共有する場です。また、研修を受け、ライオンズクラブ国際協会の主な目標を知ることができる場でもあります。ライオンズ全員が、会則地域内のフォーラムに参加して貢献するよう奨励されています。

Sapporo Station VR view

オセアルフォーラムについて



\シェア応援よろしくお願いします/
上部へスクロール